広報さけがわ2017年4月号 No524
4/12

広報さけがわ 2017年 4月4●観光振興 米湿原や小杉の大杉、鮭川歌舞伎や庭月観音などの伝統文化に、エコパーク、羽根沢温泉のほか、多目的運動公園を組み合わせて、個々の観光客のニーズに応じた価値を提供できるよう、着地型観光の仕組みを構築していきます。 また、村の豊かな地域資源や食を発信するため農都交流事業を実施するほか、観光大使等を通じた効果的なPR活動、きのこ王国まつり、鮭まつり等のイベントの充実を図ってまいります。●鮭川地域資源戦略会議 交流人口の拡大、村民の所得向上を目的として、地域資源を利活用するための戦略について企画する鮭川地域資源戦略会議の活動は、平成28年度から第3期に入っております。これまで行ってきた交流・イベント等をより効果的な形で継続しつつ、村の魅力をより効果的に発信することにより、村の特産物を選択する方、鮭川村を訪れようとする方を増大できるよう取り組んでまいります。●生産現場の強化 「農業競争力強化プログラム」に沿って、農業者が自由に経営展開できる環境が整備されることに対応して、個々の農業者が農業所得の向上に向けて創意工夫を凝らした取り組みを行うことに対して支援してまいります。 特に、生産米については、需要に応じた他作物や飼料米への転換、経営の多角化・複合化が円滑に進められるよう、「三村園芸振興協議会」への支援を行うとともに、「戦略的園芸産地拡大支援事業」、「山の幸振興対策事業」等に支援してまいります。 ほ場整備事業を進めている宇津森地区につきましては、この地区をモデルとして、経営拡大を考えている農業者を対象として、経営の法人化が進みやすくなるようなバックアップを行ってまいります。●条件不利地域対策 生産条件が不利な農業者に地域農業を支えていただくためにも、「中山間地域等直接支払交付金事業」や「多面的機能支払交付金事業」を活用していただくとともに、6次産業化による付加価値の高い農業を推進していけるよう支援してまいります。●内水面漁業の振興 村の貴重な地域資源である鮭の捕獲施設につきましては、鮭資源の確保とうらい漁の継承を図るため、平成27年度から「鮭川流域内水面漁業振興協議会」において、県、新庄河川事務所、最上漁協による協議を続けております。 この中で、鮭川村における内水面漁業の将来像をしっかりと位置付け、早期に望ましい結論が得られるよう進めてまいります。●雇用対策 ITを活用した農産物のマーケティングや高齢者の見守り、着地型観光の企画など、村にとって必要となる様々なビジネスを起こす人材を発掘するとともにそのような方への支援を行ってまいります。 また、これまでに引き続き、新庄中核工業団地への雇用を支援するとともに、農業者の法人化支援にも取り組んでまいります。●住宅整備 さけまる定住促進住宅については、平成30年度までに5棟ずつ計15棟整備する予定です。 この取り組みと併せて、空き家対策につきましても、空き家の評価を行い、その結果に応じて分類し、利活用可能なものの改修など必要な支援を行ってまいります。●村道整備等 村道整備につきましては、村道佐渡・京塚線道路改良、村道庭月・高土井線防雪柵設置に係る測量設計業務を進めてまいります。 また、道路維持補修事業、橋りょうの長寿命化対策事業につきましても、社会資本整備総合交付金事業を活用しながら社会資本の長寿命化に取り組んでまいります。●合併処理浄化槽設置整備等 「清流さけがわ」の水質維持・向上のため、引き続き、大豊地区農業集落排水施設への加入促進と、合併処理浄化槽整備事業の実施、住宅リフォーム総合支援事業を通じた生活排水設備の普及に努めてまいります。●除雪対策 除雪対策につきましては、住民のニーズを踏まえてきめ細かく対応するとともに、除雪機械の更新も計画的に行ってまいります。 また、高齢者世帯や障がい者世帯への除雪負担の軽減も引き続き実施してまいります。●子育て支援 子育て支援につきましては、中学3年までの医療費実質無料化、第3子以降の保育料無料化、出産祝い金の支給などの経済的支援のほか、予防接種事業、妊婦検診、特定不妊治療助成の継続・充実、3歳未満児保育、一時保育、延長保育、学童保育など、保育事業の充実にも取り組んでまいります。 また、今年度から県内では初となる小・中学校の給食費完全無償化に取り組みます。●高齢者等支援 高齢者等支援については、地区公民館を利用した交流サロンづくりの拡大、湯らっくす事業、インフルエンザ・肺炎球菌予防接種事業の継続、後期高齢者医療事業の充実等を進めていきます。 また、「第6次介護保険計画」に基づき、介護保険サービスの適切な運営を実施し、介護予防事業を推進していきます。●結婚活動促進支援 平成28年度から結婚応援事業を開始し、平成29年度においても取り組んでいきます。この事業と併せて、最上広域婚活実行委員会、県、もがみ北部商工会鮭川支部と連携し、婚活イベント等への参加など、広域での取組みも行っていきます。●消防・防犯・防災対策 消防ポンプ、防災備蓄倉庫、デジタル簡易無線等の整備等を計画的に行うとともに、防犯対策として村内の街路灯などのLED化等を引き続き進めてまいります。●教育振興 子どもたちの学力向上に向けて、授業の改善、小学校から中学校まで一貫したカリキュラムの構築に取り組みます。 また、経済的な理由で高校や大学への進学ができないということのないよう、教育振興修学資金の貸付を引き続き実施してまいります。●多目的運動公園の利活用 完成したサッカーコート、芝生スペースについて平成29年度から供用を始める予定です。本施設を有効活用すべく様々な企画を行い、村民の健康増進を図るとともに、新たな交流機会の拡大につなげていけるよう取り組んでまいります。●生涯学習活動の充実 一人ひとりの志向や体力にあった活動を展開するため、友遊C’Loveとの連携を引き続き進めていきます。●広域連携の推進 平成27年度に策定した「新庄最上定住自立圏共生ビジョン」に基づいて市町村の枠を超えた連携について役割分担をしながら取り組んでいきます。●効率的な行政運営 行政の効率的運営を実践するため、職員の質的向上や組織能力の強化を目的とした研修の充実につとめていきます。 また、将来に大きな負の遺産を残すことのないよう、効率的で健全な財政運営を図り、住民ニーズを踏まえた事業展開を推進していきます。 以上、この1年取り組む方針と各施策について申し上げ、平成29年度の施政方針といたします。平成29年度施政方針村議会3月定例会より(要約)自然・歴史・文化を次世代へ来てみたい 住んでみたい村づくりを目指して

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る