建築士山形 architect of yamagata 2014 No.94
9/38
本年度、天童支部は設立20周年を迎え、10月5日に天童温泉天童ホテルにて記念式典及び祝賀会を執り行ない、気持ちを新たに、今後の更なる発展を誓い合いました。 記念式典には天童市長はじめ、市議会議長、市内の建築関係団体、そして平吹会長にもご臨席賜り、緊張感漂う中、式が始まりました。 私の式辞、村山征彦実行委員長の挨拶と続き、来賓の皆様より祝辞をいただきました。実行委員長である村山初代支部長が支部独立のきっかけに触れ、天童市が建築確認における特定行政庁になることが決まったことが大きかった話をされ、妙に納得した会員も多かったように思います。天童支部の設立に際しては、約60名が新会員となり、県士会にとっても特筆すべきことであったように思います。しかしながら、実際の支部運営方法等 設立当初の村山初代支部長はじめ役員の皆様のご苦労を思うと感謝の言葉だけでは足りないような気がした次第です。 さて、設立20周年に当って記念事業実行委員会を設け、建築士会のPRになる記念事業を考えました。一つは市内の小学生に未来の住宅・建物をイラストに描いてもらうコンクールの開催。二つ目は最近観光名所になりつつある市の真ん中を流れる倉津川沿いのしだれ桜並木に支部でも1本ですが、記念プレートを添えた植樹をすることにしました。イラストコンクールはどれだけ応募があるのか心配でしたが、最終的に約50点の応募がありました、どれも子供らしい発想で、たのしい作品が多く、学校の先生方にも概ね好評でありました。植樹は2月に行う予定ですが、春に満開のしだれ桜が咲くのを楽しみにしています。伊藤洋市 ITOU youichi天童支部長天童支部設立20周年を迎えて。天童支部FromPage07TitleNameNumber6/9支部だよりITOU youichi
元のページ