か ほ く 福 祉 広 報 ( )6***************************これからも訪問介護事業所・居宅介護支援事業所をよろしくお願いいたします。***調査結果 (実施期間:9月末~10月末)✿ 居宅介護支援サービスを利用する際に契約書や重要事項説明書等について、わかりやすい 説明をしましたか。 (十分わかりやすい説明があった73%、 どちらかといえば、分かりやすい説明があった18%、 どちらかといえばわかりにくかった3%、覚えていない6%)✿ ケアマネジャーは訪問介護やディサービスなどの介護サービスはどこの事業所を利用して もよいと説明をしていますか。 (十分な説明があった73%、どちらかといえば説明があった15%、どちらかといえば説明がな かった9%、未回答3%)✿ ケアマネジャーは、ご本人やご家族の希望(費用、サービス種類、サービス内容等)を お聞きした上、ケアプランの提案をしていますか。 (十分聞いてくれた76%、どちらかといえば聞いてくれた24%)✿ ケアマネジャーと介護保険サービス事業所は、連絡・調整等の連携ができていると思いま すか。 (十分連携できている70%、どちらかといえば連携できている24%、どちらかといえば連携で きていない3%、未回答3%)✿ ご本人やご家族が急なサービス変更を申し出たとき、すばやく丁寧に、対応していますか。 (十分してくれる67%、どちらかといえば対応してくれる18%、変更を申し出たことがない15%)✿ ご本人やご家族が困っているとき、じっくり話を聞き、また適切な助言をしていますか。 (十分してくれる79%、どちらかといえばしてくれる6%、相談したことがない6%、未回答9%)✿ いつもケアマネジャーと連絡がとれますか。 (十分連絡が取れる85%、どちらかといえば連絡が取れる6%、未回答9%)✿ 介護保険サービスを利用することで、ご本人やご家族の普段の生活がしやすくなったと お感じですか。 (十分しやすくなった56%、どちらかといえばしやすくなった32%、 どちらかといえば変わらない3%、未回答9%)●不定期に連絡とるときにもメールですぐ連絡取れるのでありがたく思っています。●突然の変更にもすぐ対応していただいています。また、ディサービス中にも様子を見に行っ てくださって、有難く思っています。●ディサービスを行う事業所を教えて頂きたかったし、又、各事業所のこういう所がここがい いとかの情報とか特徴を教えてほしいと思いました。●ゆっくり話してほしい。 アンケートにご協力頂き、多数の貴重なご意見を頂き本当に有難うございました。いただいたご意見は、今後皆様が安心して在宅介護が続けられますよう努めてまいります。 (無作為抽出:回収率68%)ケアマネジャーに対するアンケート結果
元のページ
index.html#6