東根市食育・地産地消推進計画(概要版)
4/4

 食育・地産地消を具体的な事業を通して推進していくため、家庭、保育所・学校等、職場、関係団体、地域、行政が連携し、そして各ライフステージに応じた食育・地産地消をすすめていきます。具体的な取組み ~フィールドとライフステージ~取組みの主なポイントライフステージ家 庭連 携望ましい食生活の習得と実践食に感謝する心の醸成、マナーの習得家族そろって楽しい食卓を囲む            など関係団体(生産・流通)安全安心な食材の提供農業体験や見学等の受入れ生産者と消費者の信頼関係を構築              など保育所・学校等給食を活用した食育や地産地消の推進保育、授業の一環とした食育保護者への食育      など職 場食に関する情報提供食の安全安心・地産地消の推進              など地 域郷土・伝統料理等の食文化の継承地域一体となった農産物の安全な生産地づくり       など食育・地産地消に関する情報提供や、各関係機関への支援・指導食育・地産地消推進のための環境づくりの構築    など行 政妊娠期乳幼児期学童期思春期青年期壮年期中年期高齢期健康福祉部子育て健康課・経済部農林課•健康な母体をつくるために、1日3食、栄養バランスのとれた食事を実践し、望ましい体重増加を目指す。•放射性物質検査等の公表結果に注視するなど、食の安全安心に関心を持つ。•楽しく食べることを基本に、食べる意欲を育くむことで、望ましい生活習慣を身につける。•農作物の栽培や収穫、調理を通して食べ物に触れて関心を持ち、感謝の気持ちを育てる。•望ましい食習慣づくりをし、自ら健康的な食生活をおくる力をつける。•食をとおし、家族や友人とコミュニケーションを深める。•学校給食等を通じて地場産の農産物に関心を持ち、農業体験活動で、食の知識と農業の大切さを学ぶ。•自分に適した食事の内容や量を調節する力を身につけるとともに、楽しく食事をし、心身の健康を保つ。•食材の産地等に気を配り、地元産農産物を使用した食品を選択したり、旬の食材を活かした食事づくりをする。•自分にあった食事量と適度な運動を実践し、適正体重を維持する。•脂肪、塩分のとり過ぎに注意するなど、生活習慣病予防を心がける。•郷土・伝統料理に関心を持ち、次世代に伝える。•旬の食材や地域の特産物をいかした食事づくりや各種イベントを通して、地産地消の輪を広げる。•健康状態や活動の程度に合わせ食事内容を見直す。•エネルギー、たんぱく質をしっかり摂り、低栄養の予防に努める。•地域の特産物や伝統野菜等を使用した郷土・伝統料理や、旬の食材等を次世代に伝える。

元のページ 

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です