市報ひがしね平成29年11月1日号 No1339
21/30

暮らしの情報をお届けしますnformationI市報21追納制度について 国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、保険料を全額納付した時よりも老齢基礎年金の受取額が少なくなります。 免除などの期間の保険料は、10年以内であればさかのぼって納付することができます。 ただし承認を受けた期間の翌年度から起算して3年度目以降に追納すると、当時の保険料額に一定の加算金が上乗せされます(29年度に追納の申請をすると、26年度以前の保険料に加算金が上乗せされています)。 詳しくは、寒河江年金事務所へお問い合わせください。(平成29年度)◆定額保険料……月額 ◆付加保険料……月額(希望する人のみ) 被保険者 被保険者 被保険者 公的年金は経済社会が変化しても将来の収入が保障される制度です。国民年金の被保険者には次の3つの種別があります。自営業、農林漁業、アルバイト、学生などの人(20歳以上60歳未満で、第2号、第3号被保険者以外の人すべて) 厚生年金保険、共済組合に加入している人(会社員、公務員など)厚生年金保険、共済年金の掛け金として給料から天引きされます本人が納付します第2号被保険者に扶養されている配偶者 厚生年金保険制度・共済組合制度が一括して負担しています◆納付方法①納付書で納める場合 納付書は日本年金機構で発行し、送付されます。全国の金融機関やコンビニエンスストアで納めることができます。 ※納めることができるコンビニエンスストアは、納付書の裏面に記載してあります。②口座振替で納める場合 金融機関や年金事務所、または市役所でお申し込みください。納める手間が省けるほか、納め忘れがなく便利です。 ※口座振替の申込手続には、納付案内書(納付書)または年金手帳と、預(貯)金通帳と通帳の届出印が必要です。 保険料を口座振替前納にすると割引額が増えます。  2年分口座振替前納・・・・月々現金で納めるよりも15,640円お得(納付額 378,320円)  1年分口座振替前納・・・・月々現金で納めるよりも4,150円お得 (納付額 193,730円)  6カ月分口座振替前納・・・月々現金で納めるよりも1,120円お得 (納付額  97,820円)  「早割」で申し込むと1カ月の保険料が50円割引(納付額 16,440円)となります。年金の加入記録や受給する年金の見込額の確認を行うことができます。◆対 象 者  国民年金、厚生年金などの加入者と受給者※旧法(老齢年金、通算老齢年金)受給者、および共済年金加入中の人は、このサービスを利用することはできません。◆利用時間  午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く)◆利用場所  市民課(市役所1階3番窓口)◆必要なもの  ○運転免許証、パスポートなどの顔写真付き証明書(顔写真付きでない場合は、年金手帳や健康保険証など2種類以上の証明書が必要です)        ○年金手帳または、ねんきん定期便などの基礎年金番号や照会番号が確認できるもの        ○印鑑(スタンプ印を除く)11月は「ねんきん月間」、11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!●市民課保険年金係 ℡内線2116 ●寒河江年金事務所 ℡0237-84-2551

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る