市報ひがしね平成29年11月1日号 No1339
18/30
2017.11.118 社会人2年目となりました。県外の大学から県内での就職を希望したのは、家族や友だちがいることが大きかったように感じます。 高校・大学では、野球部で学生コーチを経験しました。学生コーチは、監督やコーチと選手の間で、関係を調整したり、チームがいい方向に進むよう選手を鼓舞したり、チームの練習メニューを考えたりします。この経験は、勝ち負けだけではなく人生の糧になるよう考えてくれた指導者や、野球の取り組み方について真剣にぶつかったチームメイト、支えてくれた人に恵まれ、貴重なものとなりました。人との繋がりの大切さを学ぶことができたこの経験は財産です。 現在は、自動車ディーラーの営業を担当しています。野球部の学生コーチを経験したことから希望した営業職ですが、やりがいを感じている一方、難しさも感じています。車の購入は、大きな買い物です。お客様の信頼に応え、長いお付き合いをしていただけるよう頑張りたいと思います。阿部 純也 さん24歳 神町地区Junya Abe●行ってみたいところ ウユニ塩湖●最近のマイブーム ブドウジュース●はじめてみたいこと 筋トレ●動物に例えるなら オラウータン 市フミリ・サポト・センタでは会員同士の交流を目的として年3回の交流会を開催しています 9月1日の第1回交流会はりらくすヨガでした 講師から簡単なヨガのポズリンパマサジそして歌にあわせてのふれあい遊びなどを教えていただきましたママや子どもたち協力会員の皆さんも音楽に合わせて体をゆたり動かしリラクスその後はフミ・サポカフでお茶を飲みながらみんなでおしべりタイム カフで初めて会たママたちや会員の皆さんと講師を交えておしべりをしたり赤ちんを協力会員に抱こしてもらたりとてもいい雰囲気となりました☆あそびあひろば 月曜日(6・13・20・27日)、木曜日(2・9・16日)☆あそびあキッチン(21日)☆あそびあカーがやってくる概 14:00~16:00 (1・15日)……長瀞公民館 (6・20日)……大富公民館※詳細は「ぎゅっと」またはタントクルセンター、あそびあランドホームページをご覧ください。 月曜日 ★よちよちサロン(6・13・20・27日) (1歳~未就学児)火曜日 ★たっちサロン(7・14・21・28日) (7~12カ月児) ★けやきひろば (0歳~未就学児)木曜日(2・9・16日) ★赤ちゃんサロン (0~6カ月児)金曜日 ★けやきひろば(10・24日) (0歳~未就学児)土曜日( 4・18日) ★みんな友達の時間 (11・25日) ★土曜日サロン(2歳まで)★移動子育てサロン「おひさま」(毛糸であそぼう) ( 1日)……神町下三区公民館 (15日)……大富公民館 (22日)……神町公民館さくらんぼタントクルセンターあそびあランド●お問い合わせ ★さくらんぼタントクルセンター ℡43-0731 ☆ひがしね あそびあ ランド ℡43-555111月の子育てカレンダー
元のページ
../index.html#18