市報ひがしね平成29年11月1日号 No1339
11/30
市報11小型家電の無料回収を行います 本市では、不法投棄の防止と限られた資源のリサイクルを推進するため、市内に在住する人を対象に小型家電の無料回収を実施します。◆期 日 11月19日(日)◆時 間 午前10時30分~午後0時30分◆会 場 さくらんぼタントクルセンター東側駐車場※駐車場には北側入口から入ってください。なお雨天時はさくらんぼタントクルセンター1階で行います。◆対象品目 携帯電話、タブレット、パソコン(ブラウン管モニターは不可)、液晶モニター、キーボード、マウス、ワープロ(インクを除く)、電子辞書、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、デジタルオーディオプレーヤー(スピーカーを除く)、HDDレコーダー(ディスクを除く)、DVD・BDプレイヤー(ディスクを除く)、ゲーム機本体、電気ケーブル、充電器、カーナビゲーションシステム、カーステレオ、カーバッテリー※回収した機器は直接リサイクル業者に引き渡し分解しますので、データは読み取りできなくなりますが、念のためデータを消去してからお持ちください。※一部の品目(携帯電話、タブレット、パソコン)は、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」としての回収も行います。 本市では11月下旬から市役所1階とさくらんぼタントクルセンター1階に回収ボックスを設置する予定です。また小型家電の無料回収日にもメダルプロジェクト用のブースを設けます。小型家電のリサイクルにご協力ください。◆対象品目 携帯電話、タブレット、デスクトップパソコンの本体、ノートパソコン 2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の入賞メダルに、不要になった小型家電に含まれるリサイクル材が活用されることになりました!!【主催:東京2020組織委員会】あなたの携帯電話や小型家電がメダルに生まれ変わる!みんなの想いがこもったメダルを東京2020オリンピック・パラリンピックのアスリートに届けよう!東根市も参加します!!>>みんなの想いが集まって東京2020メダリストへ資源をより活かす社会に携帯電話やパソコンなど小型家電を全国各地で回収小型家電から抽出したリサイクル金属でメダルを製作資源の有効活用をより重視するさらに持続可能な社会へ♥●お問い合わせ 生活環境課生活環境係 ℡内線2175
元のページ
../index.html#11