市報ひがしね平成29年5月15日号 No1328
14/16

2017.5.1514お問い合わせ 生活環境課生活環境係 ℡内線2174・2175◎6月の粗大ごみ戸別収集日程 [1回目][1回目] [2回目[2回目]] 6月1日6月1日 (木)(木) 6月6月1515日日 (木(木))☆☆生活環境課へ電話か窓口でお申し込みください(収集日生活環境課へ電話か窓口でお申し込みください(収集日のの1週間前が受付締切日です1週間前が受付締切日です))。。北村山公立病院 健康ひとくちメモ 胆嚢結石症 についてたんのうけせきしう外科医長 山 本 一 仁 胆嚢とは肝臓でできた消化液である胆汁をためておく袋ですこの袋は食事の際に収縮しためておいた胆汁を排出する機能がありますが消化液を貯留している時間が長いためこの中に胆汁の結晶が形成されてしまう人がいますこれを胆嚢結石症といいます日本人の胆嚢結石保有率は年々増加しており現在では成人の 人に1人は持ているとされていますその10理由としては高齢化や食生活の欧米化また検査が普及して発見される率が高くなたことなどがあげられています性別では男性に比べ女性が多いといわれています胆嚢結石はあるだけでは痛みは全くありませんが胆嚢の出口に詰まると中の胆汁が腐て胆嚢炎をおこしたり石が消化液と一緒に流れ出ると急な痛みがでたり膵臓や胆管の消化液の出口に詰まて胆管炎や膵炎を引き起こすことが知られていますこれらの痛みは急激に起こりしかもかなりの強い痛みがありますので石の痛みは辛いことで知られています 胆嚢結石があるだけでは治療の必要はありませんが小石がすぐに流れて痛みを繰り返す人や詰まりかけの状態が持続して肝機能障害の原因になていることもあり辛い痛みがなくても治療を要する人がいます 健診などで胆嚢結石を指摘された人は軽い痛みを繰り返したり肝障害が指摘された時は一応かかりつけ医に相談しチクしてもらいましう廃棄物の不法投棄は犯罪です。未然防止と早期発見にご協力をお願いします! 学校給食センターからこんにちは!学校給食を体験しませんか。◆食事時間 正午~午後0時30分◆場  所 学校給食センター◆利用人数 1日につき10人まで      (先着順・2日前の午前中までご予約ください)◆費  用 一食262円(当日お持ちください)6月のメニュー*9(金)……「かみかみメニュー」*12(月)~16(金)……「地産地消ウィーク」*13(火)……「ドイツメニュー №2」○ジャーマンポテト:ドイツの伝統的な「じゃがいも料理」。じゃがいもをたっぷりと使用した料理です。*15(木)……「東根さくらんぼ給食」○4月21日(金)、地理的表示(G1)保護制度に、東根市のさくらんぼが「東根さくらんぼ」として登録されました。この日は厳しい栽培基準をクリアした高品質のさくらんぼをいただきます。〈事情により献立が変更される場合がありますので、ご理解をお願いします。〉副食(牛乳は毎日つきます)主 食曜日ハヤシライス 豚肉シューマイ 和風サラダご飯木1焼魚(銀鮭) ふきの炒め煮 小松菜のみそ汁ご飯金2お魚ナゲット マーボー豆腐 チンゲンサイスープご飯月5うどんスープ 揚げチヂミ しょうがあえ県産米粉入りソフト麺火6焼ぎょうざ ナムル とん汁ご飯水7さばのみそ煮 ハリハリサラダ いも団子汁ご飯木8カミカミタコメンチ 五目きんぴら 玉ねぎのみそ汁ご飯金9照焼きハンバーグ マカロニサラダ 豆腐のみそ汁ご飯月12ジャーマンポテト ミートボールトマトスープ フルーツカクテル黒パン火13納豆 いりどり ふのみそ汁ご飯水14豚肉と麩の野菜あえ 新じゃが汁 「東根さくらんぼ」ランチタイムはありません。青じそごはん木15豚肉コロッケ おかかあえ 大根汁ご飯金16甘酢肉団子 八宝菜 豆腐スープご飯月19みそラーメンスープ 鶏肉のさっぱり焼き 豆まめサラダ中華麺火20笹かまの二色揚げ ひじきの炒め煮 キャベツのみそ汁ご飯水21あじの塩ダレ焼き からしあえ 五目汁ご飯木22チキンカツカレー 海草サラダご飯金23東根小バイキング給食のため、ランチタイムはありません。月26大富小バイキング給食のため、ランチタイムはありません。火27カレーメンチカツ メンマ炒め煮 わかめスープご飯水28さんまの梅かつお煮 おひたし みそけんちん汁ご飯木29春巻 ポテトサラダ もやしのみそ汁ご飯(胚芽ふりかけ)金30施設内の見学を希望する人は、事前に電話でお問い合わせください。●お問い合わせ 学校給食センター ℡42-3015不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不不法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法法投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投投棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄棄パパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー不法投棄パトロールルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化化月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月強化月間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間間5月1日(月)~6月5日(月) 5月1日から6月5日は「不法投棄及び海岸漂着ごみ削減強化月間」です。村山総合支庁環境課では「不法投棄110番」を設け、廃棄物の不法投棄や不適正処理に関する情報を受け付けています。 不法投棄などを見かけた場合は、すぐにご連絡ください。 その際、投棄者名や車両番号を控えていただければ、早期解決につながります。生活環境課生活環境係 ℡42-1111(内線2175)または村山総合支庁環境課 ℡023-621-8427◆ 不法投棄110番 ◆

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る