伊勢 博– Author –

伊勢 博(いせ・ひろし)山形県東根市在住
-----------------------------------
上級デジタルアーキビスト
東根ロータリークラブ会員
NPO法人クリエイトひがしね副理事長
NPO法人yamagata1コンソーシアム理事
デジタルアーカイブ学会会員
東根市さくらんぼ国際交流協会会員
山形県建築設計事務所協会賛助会員
岐阜女子大学研究員
Researchmap会員 http://researchmap.jp/h-ise/
デジタル・アーキビスト資格取得講座講師
東北芸術工科大学非常勤講師
東北文教大学非常勤講師
株式会社アーキネット代表取締役
■1989~1989 Cabinet・Ojima(フランス)
■1990~1991 Interspace Time Tokyo 勤務(建築家:ロバート・ロー氏の教えを受ける)
■1991~1997 海外の大型建築プロジェクトコーディネーターとして、シンガポール、マレーシア各地にてプロジェクト参加
-----------------------------------
<お問合せ>
株式会社アーキネット 電話 0237-42-1008
-
県内全域でEV拡販
中古車販売で県内最大手のカーサービス山形(山形市)は、中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)と販売代理店契約を結び、県内でBYD製EVの販売に乗り出す。EVの分野でBYDは米テスラに次ぐ規模を誇り、日本でも急ピッチで販売網を整... -
デジタルブックBOOK
地域情報:山形市「駅前公園」 県内“初”パークPFIで整備 特集:2025春 山形の旨い麺の店13選 編集長インタビュー:山形酸素 社長 -
3月14日号 キッズコーナー
-
渾身込めた山形の旨い麺の店13選 2025春
ラーメンの支出額が2年連続の全国1位に輝いた山形市。市内はもちろん、周辺市町村にも名店が随所に。春もやまコミ片手にみんな揃ってラーメンめぐりで、決まり! -
山形市「駅前公園」県内〝初〟パークPFIで整備
クリエイト礼文が飲食施設 JR山形駅東口近くの駅前公園に7月、パークPFI(公募設置管理制度)を活用した飲食施設がオープンする。山形市が公園を住宅・不動産業のクリエイト礼文(山形市)に賃借し、そこであがる収益を公園の維持管理に充てる仕組みで、... -
やまコミデジタルブック
コミュニティとは地域社会と、そこで暮らす人々を意味します。そしてコミュニティをつなぐものは大小さまざまな情報です。「やまがたコミュニティ新聞」は、山形というコミュニティから生まれるさまざまな情報の仲介役になり、明るく元気な山形を創り出す... -
(新刊)山形のジャズ喫茶誕生秘話
(新刊)山形のジャズ喫茶誕生秘話 山形にジャズ文化を栄えさせてくれた人々の思い。そこには自分たちが必要とする新たなものを自分たちでつくりあげるドラマがある。なぜ日本にジャズが広まったのか、なぜ山形にジャズ喫茶という文化が浸透したのか。 発...
1